健康食品ノート 健康食品ノート

イオウ|作用と性質、注意事項

ミネラル類サプリメントであるイオウの作用と性質、注意事項についてお伝えします。

イオウの作用と性質

イオウは良質のたんぱく質である魚、肉、卵、牛乳から摂りいれています。イオウはシスチンというアミノ酸の構成要素として軟骨や骨、皮膚、爪、髪をつくるはたらきに関与し、皮膚を強くし、髪につやを与え、健康な爪をつくります。更に軟骨や腱、骨などの成分にも含まれています。

ビタミンB1やパントテン酸と結合して補酵素となり、糖質や脂質の代謝に作用しています。補酵素は食べ物からエネルギーを取り出す時に必要な酵素をはたらかせる役割があります。

また、解毒にはたらき有害ミネラルの蓄積を防いだり、抵抗力を強めたり、肝臓の胆汁の分泌を助けるはたらきもします。

イオウはタンパク質が豊富な食品を摂れば不足しません。過剰症も特にありません。

イオウの主な作用と性質のまとめ

  • タンパク質の成分であるシスチンというアミノ酸に含まれています。
  • アミノ酸の構成要素として、体の組織をつくります。
  • 軟骨、骨、腱をつくります。
  • 健康な皮膚、つめ、髪をつくります。
  • ビタミンB1やパントテン酸の構成要素として、糖質、脂質の代謝にはたらきます。
  • 有害ミネラルの蓄積を防ぎます。
  • 細菌感染の抵抗力をつけます。
  • 肝臓の胆汁の分泌を助けます。
  • 過剰症-普通に食品で摂取している場合心配ありません。
  • 効能効果などの注意事項-サプリメントや健康食品の作用や性質は絶対的な効能や効果ではありません。医師や専門家に相談の上、医薬品や他のサプリメントとの摂取の仕方などに注意して使用しましょう。

イオウで期待される健康維持の作用

  • 毛髪、爪、皮膚を健康に保ちます。
  • 体への有害ミネラルの蓄積を防ぎます。
  • 軟骨、骨、腱をつくります。
  • 細菌感染の抵抗力をつけます。
  • 肝臓の胆汁分泌を促進します。

イオウが欠乏すると心配される症状

  • タンパク質の食品をしっかりとれば、欠乏する心配がありません。
  • 欠乏症は特に知られていませんが、皮膚炎、しみができる、爪がもろくなる、髪が不健康になり抜けやすくなる、関節が弱ってくる、体の解毒作用が弱る、などの可能性があります。

イオウを多く含む食品

  • 牛乳
  • チーズ