健康食品ノート 健康食品ノート

コレステロール|作用と性質、注意事項

脂肪酸類サプリメントであるコレステロールの作用と性質、注意事項についてお伝えします。

コレステロールの作用と性質

  • コレステロールは細胞膜の原料となります。脳や神経組織、肝臓などに存在し副腎皮質ホルモンを合成します。
  • コレステロールは消化液である胆汁酸の原料となります。
  • コレステロールは太陽光線に当たるとビタミンDの先駆物質をつくります。
  • 過剰症-血中コレステロールが増加しすぎると高コレステロール血症、高脂血症、動脈硬化などを招きます。さらに脳卒中、狭心症、心筋梗塞などに進む危険もあります。
  • 効能効果などの注意事項-サプリメントや健康食品の作用や性質は絶対的な効能や効果ではありません。医師や専門家に相談の上、医薬品や他のサプリメントとの摂取の仕方などに注意して使用しましょう。

コレステロールで期待される健康維持の作用

  • 細胞膜や血管を強くします。
  • 神経組織に存在して情報伝達作用があります。
  • 性ホルモンによって性的能力を高めます。
  • 黄体ホルモンによって妊娠を維持します。

コレステロールが欠乏すると心配される症状

  • 脳出血の確率が高くなります。
  • 貧血をおこしやすくなります。
  • 細胞膜が壊れやすくなり、血管がもろくなります。
  • 免疫力の低下を招きます。
  • 肺結核にかかりやすくなります。
  • 脳出血やがんをおこしやすくなります。
  • 低コレステロール血症となり、死亡率がやや高くなります。
  • めまい、しびれなどの神経障害をおこしやすくなります。

コレステロールが必要な人の例

  • 動物性食品をあまりとらないでタンパク質、脂肪などの摂取が少ない人
  • 貧血気味の人

コレステロールを多く含む食品

  • レバー
  • 卵黄
  • 魚卵
  • うなぎ
  • イカ